みなさんこんにちは!
ライターのすずです(*´꒳`*)
今回からはですね、
「コンカフェバイトに興味があるけど、実際どんなことするの?」
「どんな制服のコンカフェがあるの?」
といった疑問に答えるべく、コンカフェキャストの仕事内容をどどんとお伝えしちゃいます!
まずは秋葉原の魔女コンセプトのコンカフェ「魔女の箱庭~WitchesGarden ~」です🧙♀️💫
ぜひ最後まで読んでくださいね(о´∀`о)
📍東京都千代田区外神田3-1-10
OAK akihabara 4F
魔女コンセプトの可愛い制服でお給仕!
まず、魔女の箱庭の制服はこちら👗!
コルセットや胸元のたっぷりレースが可愛いですね💘
頭の装飾品や胸元のリボンは自前でOKなので、自分の好みに合わせてカスタマイズできちゃいます✨
旅人様をご案内
魔女の箱庭のコンセプトやメニューなど、旅人様にわかりやすくご案内するのは、魔女ちゃんの大事な役目✨
難しそうと思うかもしれませんが、丁寧な研修があるので安心してくださいね(*´꒳`*)
コンカフェの醍醐味お絵かきメニュー✨
魔女の箱庭には、コンカフェの醍醐味とも言える「お絵かきメニュー」がたくさんあります。
カウンターの中で魔女ちゃんが調理するものも!
こちらも最初は緊張しますが、先輩魔女ちゃん達のお絵描きを見たりコツを聞いたりと、徐々にできるようになれればOKです🥰
研究の成果を炎の魔法で発揮🔥
なんと魔女の箱庭で研究していると、実際に炎の魔法を習得できちゃうんです!
炎の魔法を使うときの呪文を唱え、いざ「フィアマ〜〜〜〜〜〜!」
(・o・)‼︎
魔力が上がれば上がるほど、大きな炎を扱えるようになるとかならないとか(*´꒳`*)
魔女ちゃんになって、炎の魔法を習得しちゃいましょう❤️🔥
旅人様と乾杯🥂
魔女の箱庭では、旅人様と乾杯をしてよりお話に花を咲かせます。
もちろんソフトドリンクOK!
好きなものを旅人様と楽しくいただいてくださいね(*´꒳`*)
旅人様とチェキ撮影📸
こちらもコンカフェでは王道メニューですよね!
旅人様と一緒にチェキ撮影をします✨
撮ったチェキは可愛くお絵描き५✍( ‘▿’ )♡
ペンは持参しても良いですし、魔女ちゃん用のペンも用意されているので安心してくださいね(*´꒳`*)
じゃじゃんっ!
こんなに可愛いチェキが出来ました✨
お見送り👋
楽しい時間は旅人様にとっても魔女ちゃんにとってもあっという間。
魔女の箱庭では、旅人様を最後までお見送りします。
旅人様が人間界へ無事帰れるよう、しっかりとお見送りします✨
まとめ
魔女の箱庭は、可愛い制服が特徴の秋葉原にある王道コンセプトカフェです。
可愛い制服を着て、一緒に魔女の箱庭で研究しませんか?
👇 「魔女の箱庭~WitchesGarden~」バイト詳細はこちら🧙♀️💫
お友達との応募も大歓迎!
たくさんのご応募お待ちしております(*´꒳`*)
みなさんこんにちは!
ライターのすずです🎄
今回はですね、秋葉原のコンカフェのクリスマス情報をまとめてみました!
ぜひクリスマスは秋葉原で過ごしましょう!
あっとほぉーむカフェ
本店6階と大阪本店1階のクリスマスコスデー限定メニュー✨
他の階のコスデー日程は以下をチェック!
女神の中庭~QueensCourt~
限定ブロマイドにクリスマスパーティー開催✨!
幽幻飯店
24日(土)はキョンシーちゃんが雪だるまやトナカイ、白サンタの衣装で聖誕節前夜を盛り上げます!
25日(日)は赤サンタの衣装でお出迎え♪隔日で異なる衣装をお楽しみ下さい🎄
とのこと!!絶対かわいい!!!!
Shangrila
ブログが更新されました: クリスマスイベントのお知らせ(大天使のあ) https://t.co/KmkVwF2tnC
— ムチぽちゃメイドカフェ Shangrila (@shangrila_akiba) December 11, 2021
クリスマス限定グッズがゲットできるキャンペーンや、クリスマス特別セットなど✨
ぜひ詳細はツイートから!!
リリアンプリアン

▶リリアンプリアン公式HP「【12月23日〜25日】クリスマスイベント」
なんと期間中は毎日異なる祝福が施されたチェキが販売されるそうで!
これはゲットするしかない✨!
めいどりーみん
SHIBUYA店では担当のメイドちゃんがサンタさん衣装でお給仕しているそう!
25日までは限定メニューもあるみたいですよ✨
Bunny’sGuild
24.25日にクリスマスイベント開催です!
不忍カフェ
12/25、26にクリスマスイベントを開催!
いつもと違う衣装の忍者ちゃんや、特別メニューがあるそうです🎄✨
詳しくはこちら👇
▶︎不忍カフェ公式HP「Merry X’mas in 万世城♡のお知らせ」
あるこほりっく
なんと24、25日はナースちゃんとタコパ🐙♡
行くしかです✊
まとめ
クリスマス情報は見つけ次第どんどん追加していきます!
ぜひ参考にしてくださいね✨
それでは今回はこの辺で!
楽しいクリスマスを秋葉原で過ごしましょう(*´꒳`*)
(○・ω・)ノ————-end————-
以下の記事では、コンカフェの求人情報を多数紹介しています!
もし気になるコンカフェがあったらぜひ応募してみてくださいね🐰💭💗
みなさんこんにちは!
ライターのすずです⸝⸝- ̫ -⸝⸝
コンカフェといえば〜?
お絵描きメニュー!!🎨(※偏った思想の元で育っています)
てことで!
私が最近描いてもらったお絵描きメニューを紹介していきますね🥰
お絵描きメニューとは!
そもそもお絵描きメニューとは?
と思った方もいるかも!
なので、簡単に説明しますね(*´˘`*)♡
コンカフェのお絵描きメニューとは、キャストさんがメニューにお絵描きをしてくれるんです!
メイドカフェといえば、オムライスにメイドさんがお絵描きしている姿を思い浮かべる方も多いのではないのでしょうか?
それです〜!(雑)
でもですね、なんとお絵描きしてもらえるのはオムライスだけじゃないんです!
ではではご紹介していきますね*ᴗˬᴗ)⁾
ラテにお絵描き🎨
こちらもわりと王道なのでしょうか✨*°
「お絵描きラテメニュー」(*´˘`*)♥
こちらはリリアンプリアンの「もこもこ雪のラテ」です☕️
味は本店にしかないイチゴ味をチョイス🍓
そして最近ハマってるシナモンを描いてもらいましたっ(*´˘`*)♡
がわいいいいいい〜!
オムレツにお絵描き🎨
こちらはオムレツにポムポムプリンをお絵描きしてもらいました🎨✍💕
かわいい〜!
こちらのお絵描きなのですが、ういちゃんが担当してくれました🐣♡
ティックトックにお絵描き動画が上がってますので、ぜひそちらもチェックお願いします👼💘
そしてなんとですね、こちらのオムレツ、目の前でメイドさんが手作りしてくれるんです!
え、もう最高メニューすぎてわけがわからないな?
しかもしかもね、たまごの中にはチーズが入っているチーズオムレツ!
こんなん嫌いな人おらんやろ〜🥺✨
こちらのメニューは「女神の中庭」にて注文できます꒰ঌ( ⌯’ ‘⌯)໒꒱
クロックミルクにお絵描き🎨
続いても「女神の中庭」!
女神の中庭では、先程のオムレツに加え「クロックミルク」もお絵描きしてもらえるんです!
てことは……?
はい!
こちらも目の前でメイドさんが手作りしてくれちゃいます✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
ワァ
最近ハマっているちいかわを描いてもらいました🥰
こちらのちいかわを描いてくださったのは、もなさん!
もなさん、本当にお絵描きが上手で有名で。
なんとこんなものもかけちゃうんです!
ぜひぜひ女神の中庭でもなさんをお見かけしたら、お絵描きメニューを頼んでみてくださいね🥳
聖地でバイト「【QueensCourt】11/6✨もなさんBDイベント開催!」

ピザにお絵描き🎨
秋葉原のShangrilaでは、なんとピザにメイドさんがお絵描きしてくれます🍕✨
店内にある窯で焼き上げたあつあつのピザをいただけるだけで感無量なのに、お絵描きまでしてもらえるなんて、、
感無量がすごい。
今回は(今回も?笑)葉月しいなちゃんにぶなしめじを描いてもらいました(*´꒳`*)
そしてShangrilaではメイドさんをピザをシェアできちゃう!
まるでピザパーティー🥳
これがまた美味しそうに食べてくれるので、なんぼでも食べてもらいたくなっちゃいます✨
Shangrilaに訪れた際は、ぜひピザとピザを食べるメイドさんをご堪能ください(о´∀`о)
聖地でバイト「Shangrilaでムチぽちゃメイドさんに癒されてきた!」

まとめ:お絵描きメニューしか勝たん
はい、また極論(*’-‘*)ノ”笑
でもそれくらいお絵描きメニューは「コンカフェにきた!」という感じでわくわくするし、写真映えも抜群!
お絵描きメニューが用意されているコンカフェは多いので、見つけたらぜひ頼んでみてくださいね👼💘
それでは今回はこの辺で!
最後までお読みいただき、ありがとうございました(*´˘`*)♡
(○・ω・)ノ————-end————-
『コンセプトカフェで働きたい!!』
当サイトでは、たくさんのコンカフェ求人情報を掲載しています!
お気に入りのコンカフェを見つけたら、ぜひバイトに応募してみてくださいね♡
また、Twitterでも様々なコンカフェ情報を発信しているので、ぜひチェックしてください(*´꒳`*)
みなさんこんにちは!
ライターのすずですദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧
なんとなんと!
秋葉原の幽幻飯店&池袋の幽幻酒家と、舞台「幽幻道士」がコラボしているとのことで!
さっそく行ってまいりました╰(`・ω・)╮ −−==≡≡≡卍 シュッ!
舞台「幽幻道士」とは?
舞台「幽幻道士」とは、1986年に放映された台湾の映画を舞台版としてリメイクしたものです!
続編も出るほどの人気シリーズを、元ラストアイドルの長月翠さんとAKB48の大西桃香さんがW主演!
新宿村LIVEにて、12/8から12/12まで公演がおこなわれます✨
詳しくは公式サイトをチェック□✔
幽幻道士×幽幻飯店×幽幻酒家のコラボカフェが開催中✨
そしてそして!
前述した舞台「幽幻道士」と幽幻飯店、幽幻酒家の2店舗がコラボカフェを開催しています✨
東京都千代田区外神田3-1-10
OAK akihabara 5F
東京都豊島区東池袋1丁目22-5
サンケエビル2階
それではさっそくコラボカフェの様子をお伝えしていきますね( ˶ー̀֊ー́ )੭”
超豪華コラボメニュー!
まず、こちらが今回のコラボメニュー!
フードが3種類とドリンクが6種類✨
ドリンクはアルコール、ノンアルコールが選べますദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧
う〜、全部食べたい、全部飲みたい、、けど、、!
召喚獣ハリネズミマンがおすすめ⸒⸒
はい!
悩んで私が頼んだのは「召喚獣ハリネズミマン」です
やっぱり可愛い見た目に惹かれちゃいました✨
どちらもお味はバターココナッツ風味なのですが、茶色いハリネズミさんは揚げてあって、サーターアンダギーのような感じ!
白いハリネズミさんは蒸してあって、肉まんとか桃まんとか、そんな感じでした( ˶ー̀֊ー́ )੭”(食レポの才能皆無)
可愛いし、美味しいので私のイチオシメニューですദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧
限定コースターをゲットするべし!
そしてですね、コラボメニューを1品頼むごとに「幽幻道士」のキャストさんのコースターがもらえちゃうんです!
やっぱりWキャストさん、どちらも欲しいじゃないですか?
てことで「TENTEN DRINK」も追加してパーティーです
コースター、、可愛い、、✨
これはコンプするしかないですね( ˶ー̀֊ー́ )੭”
舞台の半券を持参でキャストブロマイドがもらえる!
さらに朗報!
舞台「幽幻道士」のチケットを持って期間中に幽幻飯店及び幽幻酒家へ行くと、なんと幽幻道士のキャストさんのブロマイドがもらちゃうんです!
なかにはキャストさんのサイン入りもあるらしいですよ(小声)
ぜひ舞台を楽しんでから幽幻飯店、幽幻酒家へ遊びに行ってみてはいかがでしょうか?⸝⸝- ̫ -⸝⸝
まとめ:『幽幻』コラボをお見逃しなくっ✨
いかがでしたか?
幽幻道士、幽幻飯店、幽幻酒家、3つの「幽幻」がコラボした今回のコラボカフェ。
豪華コラボメニューやコースターなどの特典が楽しめるのは、12/19日までっ٩( ᐛ )و
12/13と12/17にはWキャストを務める、長月翠さんと大西桃香さんのトークショーもあるそうで!
もうこれは幽幻道士からの幽幻飯店、幽幻酒家をキメるしかない
ぜひぜひコラボカフェへ行ってみてくださいね!
それでは今回はこの辺で!
最後までお読みいただき、ありがとうございました
(○・ω・)ノ————-end————-
みなさんこんにちは!
ライターのすずです🌷
最近めっきり寒くなりましたね~
そんなときでも!
コンカフェではみなさんの来店をキャスト一同お待ちしています✨
ぜひコンカフェでぬくぬくしましょう☁
それではインタビューに参りましょう!
池袋の「幽幻酒家」より、真白とあさんです♡!
📍東京都豊島区東池袋1丁目22-5
サンケエビル2階
ーーー自己紹介をお願いします☺️
池袋の東口にある幽幻酒家にて副店長をしております、真白とあと申します
ーーーとあさんが、コンカフェで働き始めたきっかけを教えてください!
メイドさんに憧れつつも自信がなかったため、キッチンさんとして働いていた際に、当時のオーナーさんから「メイドやらない?」とお声がけいただいたことがきっかけです。
ーーー実際に働いてみてどうでしたか?
楽しくて、キラキラしていて、幸せでした。
一方で、とにかく初めは「もっと可愛くならなければ」「どうしたら好きになっていただけるか」とひたすら先輩を見つつ自分なりのメイド像を模索する日々でした。
嬉しいことにキッチン時代から関わりがあったり、好きになってくださった方もいたため、初めから楽しくお給仕できていました!
ーーーありがとうございます!
とあさんが、コンカフェバイトでやりがいに感じることは何ですか?
全てにおいて、です。
今の立場から考えるのであれば、道士様が酒家にきてくださること、お散歩でお会いして「行きたい!」と思っていただけること、キョンシーちゃんたちが「とあさんがいてくれてよかった」と言ってくれること、頼ってくれること、あげ始めたらキリがないです。
関わってくださっている全ての人の反応がやりがいにつながっています。
ーーー「全てにおいて」やりがいを感じてお給仕ができる環境や心意気って、本当にすごいと思います。尊敬、、。
とあさんの、コンカフェでの一番の思い出を教えてください!
数え切れないほど思い出がありすぎて選べないですが、ぱっと一番に出てきたのは、
初めてのバースデーイベントです。
当時新しいお店でお給仕を始めて1ヶ月半というなんとも早すぎるタイミングで生誕イベントを打ちました。イベントをすることが決まったのはそれこそ入店して半月とかでした。
仲良しのお客様が、「バースデーやりなよ」って不意に言ってくださって。
え?じゃあやる?店長さんいいですか?いいよー!!!やろ!!
って即決でした。笑
そこからはもうものすごい勢いでイベント内容を固めて‥‥
いざ当日!オープンからラストまで満卓な上に立ち見でも入り切らないほどのお客様が来てくださいました。本当に、本当に幸せでした。
ただ、その店舗自体が比較的新店だったこともあり、店内が思うようにまわらず、楽しくも苦い思い出のあるイベントになりました。笑
前店での経験だけでは補い切れなかった後悔もありつつ、それ以降のイベントの回し方を考えるいい経験になりました!!
ーーーありがとうございます🥰
今後、とあさんは「幽幻酒家」を、どのようなお店にしていきたいですか?
道士様に「あ、今日ふらっと行こうかな」と気軽に思っていただけるお店にしたいのはもちろん、推しのいる道士様には、酒家で推しと一緒に幸せになってほしい。
そして何よりキョンシーちゃんたちが「酒家でよかった」と思えるようなお店にしていきたいです。
キョンシーちゃんあっての酒家だと思っているので、どれだけ道士様が幸せになれたとしても、キョンシーちゃんが幸せになれなければそれは僕にとっては失敗だと思っています。
簡単なことではないですが、僕にできることはなんでもします。今の自分の人生を捧げていいお店にします!!!
ーーーそんなとあさんの熱い想いの詰まった幽幻酒家を、私たちもこれからも応援していきます!
これからコンカフェバイトを始めようと思っている方へ、とあさんからアドバイスがあれば教えてください☺️
よく世間でイメージされている「簡単に楽して稼げる仕事」ではないです。
「簡単」でもないし、「楽して稼げる」わけでもないです。
それは僕自身が何年間も身を置いていて実感していることです。
ですが、やりがいも本当にあります。
普通のバイト以上に、たくさんのことを学べる職業だと思っています。
この仕事に出会っていなければ、今の僕はいません。
迷ったら応募しちゃいましょう!✨
ーーーとあさんの、今後の夢を教えてください✨
幽幻酒家を池袋ナンバーワンのコンカフェにすることです。
それから、「この人についていきたい」と思ってもらえる存在になること。
あまり大きな夢を口に出すのは得意ではないですが、最強コンカフェを作り上げたいです。
ーーーTwitterアカウントやイベントなど、宣伝したいことはありますか?
3月5日に幽幻酒家にて「霊誕祭」を開催させていただけることになりました。
幽幻酒家での初めてのイベント、ぜひたくさんの道士様にお越しいただきたいです!
Twitterもぜひフォローしてください✨
ーーーそれは行くしかないです!!!3月5日は幽幻酒家に集合しましょう✨
最後にとあさんから、皆様へひと言お願いします*ᴗˬᴗ)⁾
未熟者ではありますが、精一杯頑張るのでこれからもよろしくお願いします!
真白とあさん、ありがとうございました!
とあさんの言葉は全部重みがあって、でもその重みを背負うだけの覚悟と実際の行動が伴っているのが本当にすごいな、といつも思います。
キャストさんのことを幸せにしたいといつも言っているとあさんですが、もちろんとあさんにも幸せになってほしい!!!
ということで、みなさん3月5日は幽幻酒家に集合しましょう✨
また、こんなにキャスト想いの副店長がいる「幽幻酒家」では、現在キョンシーちゃんを大募集中です👻✨

お友達と一緒の応募も大歓迎!
気になったら応募しちゃいましょう✊✨
それでは今回はこの辺で!
最後までお読みいただき、ありがとうございました(´•ω•`)♡
(○・ω・)ノ————-end————-
みなさんこんにちは!
ライターのすずです(*´꒳`*)
今回はですね、あの「Shangrila」さんが新制服をお披露目されたということで、早速行ってまいりました!
新制服についてだけでなく、Shangrilaの魅力もたっぷりお伝えしますので、ぜひ最後まで読んでくださいね✨
11月よりShangrilaの新制服がお披露目!
Shangrilaが新制服になることは以前から告知されていたのですが、ついに来る2021年の11月にお披露目されました!
新制服のお披露目ってとってもわくわくしますよね(*´꒳`*)
私もとってもわくわくな気持ちでTwitterをのぞいたのですが、めちゃくちゃ可愛いいいいいいい!
これは直接見に行かなきゃあかん!
ということで!
ご帰宅してきました〜✨
シックでカントリー調のデザインが可愛すぎる✨
もうね、早速お見せしちゃいますね!
新制服はこちら👗✨
可愛い〜!
最初来店したとき「今日はイベントの日だっけ?」と思うほど、凝っていて唯一無二の珍しいデザイン!
それでいて、ちゃんとメイド服なのがとっても素敵(*´꒳`*)
色味はシックで落ち着いた感じで、でも腰についてるふわふわのチュール(かな?)が可愛さをましましにしてますね💘
Twitterでは見えなかった、スカートの裾の部分までよく見ると可愛くてとっても素敵な制服です🐰💭💗
色は変わらず4色💙💜💗💚
Shangrilaの制服は、以下の4種類があります👗♡
💙ミシュラン
💗マシュマロ
💜ぽっちゃり
💚むっちり
以前の制服は「ミシュラン」がオレンジだったのですが、青色へ変更されています(*´꒳`*)
それ以外はお色に変わりはありませんが、若干シックめの色味に✨
取材時は「マシュマロ」のメイドさんがいらっしゃらなかったので、ぜひ次回はお会いしたい次第です☁*°
新メニューも追加されてます🍽♡
なんと!
新メニューもたくさん追加されたということで🍽♡
その中から
- しおこんぶキャベツちゃん
- 韓国の辛いお漬物
- 明太子の玉子焼き
をいただきました(*´꒳`*)
これはしおこんぶちゃんを大事そうに抱えるみゅんちゃん。
やっぱりShangrilaはご飯が美味しいですね、、(感涙)
すでにごはんを食べていた私たちだったのですが、ぺろりといただいちゃいました😋🍴
なんと料金システムもお得に改定!
この度、Shangrilaでは料金システムも改訂されました!
まず、最初の1時間のチャージ料金はご主人様が800円、お嬢様が500円です。
そして、選ぶお席によってその後のチャージ料金が変わります。
♡カウンター席♡
- 1時間毎に1オーダー
- 1時間経過後30毎に400円
♡テーブル席♡
- 延長料金なし
- 延長料金なし!
- 延長料金なし!!
ふう、大事なことなので3回言いました。
いや、どっちのお席もお得すぎる!
ちなみに、初めてご帰宅の方はとってもお得な「はじめましてセット」もあるので、そちらもおすすめです(*^^*)✨
既存のごはんも安定の美味しさ🍴✨
そしてもちろん!
既存のメニューも安定の美味しさ♡
Shangrilaの看板メニュー!お絵描きピザ🍕
目の前でお絵描きしてくれるのが嬉しいですよね(*´꒳`*)
メイドカフェの醍醐味!
みゅんちゃんがお願いしたキリンさん、こんなに可愛く描いてくれました✨
そして私はチーズケーキにシナモンを描いてもらったのですが、、
え、う、上手すぎん?
こちらのメイドさん「中山サンドイッチ」ちゃんという新人さんなのですが、特技がイラストだそうで!
そして何やらブログも面白いとの噂…。(実際読んだけどめっちゃ面白かった)
これは大物新人の予感〜!
Shangrilaはいつでも、優しくて可愛くて個性派のメイドさんがたくさんいてとっても楽しいです✨
まとめ:さらにパワーアップしたShangrilaにご帰宅しよう🍨
いかがでしたか?
前の制服も可愛かったけど、新制服、むちゃくちゃ可愛いですね👗✨
これはぜひご帰宅して拝んでいただきたい、、、
最後はしっかりチェキも撮って📸✨
ちなみにこれは「肉みるきぃ」ちゃんにみるきぃちゃんポーズを教えてもらってるみゅんちゃん🤣💘
いつもながらとっても楽しい時間を過ごさせていただきました!
Shangrilaの情報は、公式Twitterをチェックです!
メイドさんのブログ更新情報なども、Twitterで発信されてますよ(*´꒳`*)
ちなみに、以前Shangrilaへご帰宅したときの記事も公開さているので、ぜひ読んでみてくださいね♡
「Shangrilaでムチぽちゃメイドさんに癒されてきた!」

それでは今回はこの辺で!
最後までお読みいただき、ありがとうございました🐰💭💗
(○・ω・)ノ————-end————-
『コンセプトカフェで働きたい!!』
当サイトでは、たくさんのコンカフェ求人情報を掲載しています!
お気に入りのコンカフェを見つけたら、ぜひバイトに応募してみてくださいね♡
また、Twitterでも様々なコンカフェ情報を発信しているので、ぜひチェックしてください(*´꒳`*)
みなさんこんにちは!
ライターのすずです(*´꒳`*)
「ニンニン!忍者カフェはいかがでござるか〜?」
秋葉原にある程度行ったことがある人なら、一度はこのように忍者から声をかけられたことがあるのではないでしょうか?
私もよく忍者さんを秋葉原でお見かけしていて、ずーーーーっと気になっていたのですがついにこの度!
忍者カフェこと「不忍カフェ」に来城しちゃいました✨
さてさて、不忍カフェとはどんなところなのか!
さっそくお伝えしていきますね(о´∀`о)💘ニンニン!
📍東京都千代田区外神田1-2-3
土屋ビル2F~4F
「不忍カフェ」は忍者に会えるエンタメ系コンセプトカフェ!
「不忍カフェ」は秋葉原駅から徒歩約3分のところにある、忍者に会えるエンタメカフェです✨
美味しそうなお肉屋さんの上、2階から4階が不忍カフェとなっております。広い!
入り口から一歩足を踏み入れると、中からはとても楽しそうな声が…!
わっくわくでいざ!来城でござる〜🥷ニンニン!
初めてなら「入門セット」がおすすめでござる✨
初めて不忍カフェに来たなら「入門」セットがおすすめ✨
以下の3つのコースから選べちゃう、とってもお得なコース(*´꒳`*)
私たちはまだまだ未熟な姫なので、今回はAセットを注文しました٩ ( ー̀֊ー́ )و
ちなみに不忍カフェでは「お殿様」「お姫様」と呼ばれます。
お、お姫様〜?!
「私たち、お姫様、うふふ」と浮かれっぱなしの私たちでした🤤
可愛い忍者さんにお姫様と呼ばれちゃう幸福感、、かたじけない、、🤤
「口上売り」で忍者の自己紹介を聞いてみよう!
入門セットなのですが、以下からアミューズメントメニューが選べちゃいます(*´꒳`*)
- チェキ
- 口上売り
- 木札
チェキは言わずもがな忍者とチェキが撮れる王道コース!
木札はメニューの写真にあるような、名前入りのオリジナルの木札がもらえちゃう不忍カフェならではのコース!
そして口上売りなのですが、なんと忍者さんの自己紹介が聞けちゃうんです!
…え?どういうことかって?
今回は特別にすこーしだけ動画を載せちゃいますね!
ご案内を担当してくれた「雲甘ゆら」さんに口上売りをお願いしました☁*°
ではでは!
こんな感じで約1分半ほど、忍者になった経緯や名前の由来などが聞けるんです🙌
まるで落語を観ているかのようで、とても面白い!
そしてなんとも可愛い〜♡
これはね、ぜひ頼んでみてほしいメニューでござる😋
ちなみにコースで頼まなかったお殿様やお姫様も、追加のアミューズメントメニューとして頼めますのでご安心を✨
忍忍カクテルは頼むべし!
入門セットではドリンクメニューから好きなものが選べるのですが、断然「忍忍カクテル」がおすすめ💁♀️🍹
アルコール、ノンアルコールやフレーバーがお好みで選べます(*´꒳`*)
そして、、
なんとこんな感じで忍者たちが集まって、忍忍カクテルを作ってくれるでござるよ!!
めっちゃ賑やか、超楽しい〜〜〜〜〜✨
もちろんお味も「美味!」💫
忍者さんに「美味」を伝えると、あることが起こるので美味しかったらぜひ伝えてみてくださいね(*´꒳`*)
フードやデザートも充実してる也🍡
不忍カフェ、なんとフードやデザートのメニューも大充実なんです!
フードももちろん美味しそうだったのですが、私が特に気になったのがこちら🙌
まるで修行の途中で忍者が嗜むような、この甘味〜!
不忍カフェは内装もいわゆる「茶屋」のような雰囲気なので、水わらび餅や茹で落花生に惹かれちゃいますね🍡
次回はこちらを頼みたいでござる。ニンニン!
忍者に手裏剣の手解きが受けられちゃう🥷
アミューズメントメニューの中に、なんとも気になる文字を発見👀✨
「修行」…とな?!
迷わずオーダーした私たちなのですが、修行は一つ上の3階で行われるということで。
席にこんなかっこいい札を残して、いざ修行へ!
修行場についてもうびっくり!
すごすぎません?
かっこよすぎる🥺✨
そしてここで行われるのは「手裏剣」の修行!
お〜!めっちゃ忍者っぽい🥷✨
さっそく忍者さんに手解きを受けるみゅんちゃん。
ここで楽しめるのは「手裏剣ダーツ」というもので、ダーツの矢が手裏剣になったもの。
なんと全国でも手裏剣ダーツが楽しめるのは不忍カフェを含めても、7〜8箇所ほどしかないそうで!
これはやるしかない!いざ!手裏剣╰(`・ω・)╮ −−==≡≡≡卍 シュッ!
むむ、なかなか難しいぞ。
途中で忍者さんにアドバイスをもらいながら、徐々に上達する私たち💪
そして…!
わーい!
聖地の中の人チーム、見事「中忍」に認定されました!拍手👏!
これはハマってしまいそうだ〜!
不忍カフェに来城した際は、ぜひ修行してみてくださいね╰(`・ω・)╮ −−==≡≡≡卍 シュッ!
忍者とチェキが撮れるのはここだけ?!
そして忘れてはならないのがチェキ!
もうね、コンカフェに来たならチェキは撮らんとですよ(大きく偏った思想の元で育っている人の意見です)
しかも、忍者とチェキが撮れるのは、私が知る限りここ不忍カフェだけ!
私たちは「天真らん」さんと3Shotで撮っていただきました📸✨
お絵かきのクオリティが高すぎる!これは嬉しい〜✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
ぜひ不忍カフェでの思い出をチェキに残しちゃいましょう🥰
まとめ:楽しすぎてかたじけない〜!
いかがでしたか?
今回、滞在時間は1時間弱だったのですがもう楽しすぎて体感10分でした…!
城を出てからもしばらくは「ござる!」「かたじけない」と言い合っていました(笑)
なんなら今も言ってる🤣
今回楽しんだアミューズメント以外にも「光の乱舞」「厄払い板割り」「ライブ」など、気になるメニューがたくさんの不忍カフェ。
もう全制覇するしかなーい!
そして終始にこやかで盛り上げ上手な可愛い忍者さんたち。
さらに季節のメニューもあるそうで、もうこれは、、通うしか、、ないんです、、
そしてなんと言っても、初めての人が入りやすい料金設定と雰囲気!
ぜひぜひ、秋葉原に訪れた際は不忍カフェで超絶楽しい時間を過ごしてくださいね🥷💘
それでは今回はこの辺で!
最後までお読みいただき、かたじけない〜(о´∀`о)ニンニン!
(○・ω・)ノ————-end————-
『コンセプトカフェで働きたい!!』
当サイトでは、たくさんのコンカフェ求人情報を掲載しています!
お気に入りのコンカフェを見つけたら、ぜひバイトに応募してみてくださいね♡
また、Twitterでも様々なコンカフェ情報を発信しているので、ぜひチェックしてください(*´꒳`*)
みなさんこんにちは!
ライターのすずです(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
今回は私の大好きなリリアンキュキュの本店!
「リリアンプリアン」へ入国してきましたっ❄️.*・゚
ずっと行きたいと思っていたので念願!
さてさて、早速魅力をお伝えしちゃいますねっ⸝⸝- ̫ -⸝⸝
「雪と妖精の国」がコンセプト
リリアンプリアンは「雪と妖精の国」がコンセプト!
え、もうそれだけで可愛くない?
もっと深いストーリーがありますので、ぜひ公式ページをチェックしてみてください🥰
世界観にこんなにも惹き込まれるコンカフェってすごいですよね、、✨
世界観MAXの内装にテンション上がる❄️
まず入った瞬間に「わあ〜」となります。(語彙力)
そう、内装がね、すごいの。
雪の結晶をイメージしているのかな?六角形のカウンター席とか(上手く撮れず申し訳ない)
白いツリーが飾られたステージとか
カウンター席の中心にある、雪の結晶みたいなステージとか!
とにかく「雪と妖精の国」をこれでもかって感じられる店内でテンションぶち上げです⛄️❄️
本店ならではのメニューも!
リリアンキュキュにはない、本店ならではのメニューもあるとのことで!
まずは「フラペルフェ」🍧

キュキュにもかき氷のメニューはあるのですが、本店のかき氷はまたひと味違う( ˶ー̀֊ー́ )੭”
3種類のソースがまるでカクテルのように添えられていて、インスタ映えも抜群!
今回は外界がひんやりすぎたので、今度注文したいと思います⸝⸝- ̫ -⸝⸝
それから雪のもこもこラテのいちご味!
雪のもこもこラテ自体はリリアンキュキュにもありますが、いちご味は本店のみということでこちらを注文しましたദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧
カップやソーサー、ティースプーンまで可愛すぎる❆⛄💖
そして浮かぶシナモンくんがまた可愛い🥰
雪のもこもこラテは妖精さんがお絵描きをしてくれるので、私的にとってもおすすめメニューദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧
ほかほかでひんやり〜なこの時期にもぴったりです😌✨
制服の色が本店はブルーでまた可愛い💙
リリアンプリアンとリリアンキュキュでは、制服の色が違うんです!
リリアンキュキュはスカートやカチューシャがグレーで、リリアンプリアンは濃いめの鮮やかなブルーです💙
僭越ながら推させていただいている、ましろちゃん(キュキュ所属)の本店制服でのソロチェキが撮れて僕は、僕は、、🤦♀️
急にオタクになるのやめてもろて。
はい、つまり!
どっちも可愛すぎるってこと!🤍
ちなみに研修中の妖精ちゃんが着ている、研修服もとっても可愛いです👼💘
研修服は最近リニューアルされてまして、こちらの記事で紹介しているのでぜひ読んでみてください♡

まとめ:本店もキュキュもどっちも最高ってコト!
いかがでしたか?
とにかく世界観が素敵で、初めてコンカフェに行く方にもおすすめしたい店舗です( ˶ー̀֊ー́ )੭”
妖精ちゃんたちもみんな可愛くて、行って損はないのでぜひ気になったらご帰宅してみてくださいね⛄️❄️
私もまた行くぞ〜!
通うぞ〜!(ヲタク)
それでは今回はこの辺で!
最後までお読みいただき、ありがとうございました😊✨
姉妹店のリリアンキュキュについても、こちらの記事でご紹介させていただいてます!
ぜひあわせて読んでいただけると嬉しいです⛄️❄️
▶︎「氷と宝石のパティスリー「リリアンキュキュ」に初ご帰宅!」

(○・ω・)ノ————-end————-
『コンセプトカフェで働きたい!!』
当サイトでは、たくさんのコンカフェ求人情報を掲載しています!
お気に入りのコンカフェを見つけたら、ぜひバイトに応募してみてくださいね♡
こんにちは!
ライターのちぴです(*´ー`*)
今日はですね、なんとお世話になった懐かしの、、
あのお屋敷へご帰宅してきました〜〜!
今回お邪魔したのは、こちら✨
『あっとほぉーむカフェ ドンキ店』
📍東京都 千代田区, 外神田4-3-3 ドン・キホーテ秋葉原店5F
『あっとほぉーむカフェ』を満喫♪
前回あっとほぉーむカフェの本店へお邪魔しましたが、
本店の他にドンキ店があります🐧✨
ドンキホーテの5階にあるので方向音痴の私でも迷わないで着ける最高な立地にあるお屋敷です!
入場前から楽しい♪
久しぶりのお屋敷にソワソワ。
外観は変わらないですが、外壁のギャラリーはこんな感じ✨
メイドさんたちの写真や映像が見られるようになっています…!
入り口前のこの感じ、入る前からテンションが上がるので入場待ちの時間も楽しく過ごせること間違いなし(*´ー`*)✨
(アトラクション前の待ち時間の気分…♪)
あら…!この写真のメイドさん可愛い〜!とか思っている間に「お嬢様っ!!お待たせしました〜!ご案内しますっ♪」とメイドさんがお出迎え✨
到着したタイミングがよかったのか待ち時間なくすんなりと入場できました〜♪
いざ、入店!
〜♪『おかえりなさいませ!お嬢様〜!』
早速入場!いえ、ご帰宅!!
ドンキ店は本店に比べてお屋敷内が広いのですー!
今回はステージのある広い間の方へ案内していただきました。
カウンター席とテーブル席と用意されているのでシチュエーションに合わせてご案内してもらえます♪
ちなみにこの日は女子3名でテーブル席へ!
最近お屋敷は改装があったようでとても綺麗でした。
メイドさんの圧倒的記憶力…!
???「あれっ!!ちぴちゃん?!」
((ふぁ…?!))
もはや誰も私のことなんぞ覚えておるまい(*´ー`*)ふふふ。と油断していた私。
ベテランメイド様恐るべし記憶力。
嬉しいが過ぎますよ…!!
リエ様とすぃ様がしっかりと覚えていてくださいまして感激🥺!
数年越しの帰宅でこれなのです。
なかなか頻繁にご帰宅できない遠方のご主人様お嬢様もファンになっちゃう魅力の一つですね…!!
メイド服の種類…!
ご存知の方も多いかと思いますが、あっとほぉーむカフェは制服が3パターンあります。
新人服・クレープ服・正メイド服の3種類があって、メイドの階級によって変わってくるのです!!
新人服だったメイドちゃんが昇格していって、衣装チェンジしていく過程も楽しく応援できますね✨
衣装チェンジの日はチェキ撮影したりねっ(*´ー`*)💓
メイドさんと会話すべし!
やっぱりメイドカフェの醍醐味はメイドさんとのトークです!
たくさんお話して帰りたいですよね〜(*´ー`*)
<でも、何話していいか分からない…!?>
そんな時は、
①メイドさんの出身地や属性などを聞いてみよう〜!
お花畑やあんな星こんなお城と知らなかった世界が広がります。
もしかしたら同郷の仲間が見つかるかもしれません(*´ー`*)
②メイドさんの装飾品に注目してみよう〜!
メイドさんは、自分の好きなものやキャラクターなどのアクセサリーをつけてる場合が多いです☺️
ちなみにこの日ご案内してくれた、もゆるちゃん♪
…ん?(チェキでは確認しづらいですが)
よく見ると肩にくまちゃんいる!?
しかも、もゆるちゃんの手作りでお揃いのカチューシャをつけてました!
器用だ〜〜(*´ー`*)💓可愛い〜♪
萌えづくしの映えスイーツ!
今回私が注文したは…「お嬢ちゃまサンデー」✨
(左:お嬢ちゃまサンデー、右:お坊っちゃまサンデー)
あれ!ろりっこサンデーがバージョンアップして、さらに”お坊ちゃまバージョン”もできてる…!!と興奮したので注文してみました♪
甘党にはたまらないお味(*´ー`*)✨
映えスイーツ!ぜひ頼んでみてくださいね♪
まとめ:秋葉原サイコ〜〜!!
もうお決まりになっていますが、この言葉につきます😂笑
せーのっっ!秋葉原サイコ〜〜〜!(大声)
メイドさんに癒されながらも、みなさんプロフェッショナルなので学ぶことがとてもあります!
私も毎日ニコニコ周りにいい影響を与える人でありたいなー!
今日もコンカフェ充で充電MAX✨
また次の記事でお会いしましょう(*´ー`*)ありがとうございました!
—————————————————————————
(○・ω・)ノ————-end————-
以下の記事では、コンカフェの求人情報を多数紹介しています!
もし気になるコンカフェがあったらぜひ応募してみてくださいね🐰💭💗
聖地deBAITOでは初めまして!コンカフェ研究家 ふゅーちゃーです!
外は急に寒くなり、今年のハロウィンもクリスマスもパッとしない様子。コロナの影響でいろんなイベントも中止され、今年の冬も盛り上がりに欠けそう。
今日は、そんなときに気分を上げてくれる、とっておきのコンカフェを紹介します!その名も「幽幻酒家」。「キョンシーなのにいきいきしよる」の看板が目印のキョンシーコンセプト Cafe&Barです。
「幽幻」ていうと、秋葉原の「幽幻飯店」を連想する方が多いかもしれません。しかし、実はその2号店が、池袋にあるって知っていましたか。
「幽幻酒家」おすすめポイント
それでは、そんな幽幻酒家のおすすめポイントを紹介していきましょう。
おすすめポイント① キャストがカワイくてオモシロい
最近はとてもキラキラしたイメージがあるコンカフェのお仕事。そんなお仕事をしているコンカフェキャストが、カワイイのはもはや当たり前。
幽幻酒家のキャストさん、幽幻流に言うと「キョンシー」ちゃんでしょうか、彼女達ももちろんカワイイ。カワイイけど、それだけじゃない。
例えば、「カワイイの擬人化」で有名な店長のえみりちゃん。あまりにもカワイイアピールがすごいので、「調子のってんな」とツッコんでみたら…
「私が私自身をカワイイって認めないと、私のことをカワイイって推してくれるヲタク達に失礼だろ」
…カワイイを通り越して、コンカフェキャストを「カッコイイ」と感じた初めての瞬間だったかもしれません。
おすすめポイント② 酒と飯がウマい
コンカフェキャストがカワイイ店はたくさんあるけど、その分、酒や飯の手を抜いてるなぁ…ってこと、よくありませんか?
よく通う場所だからこそ、酒のクオリティは重要。上手い飯も食えれば、通う理由がさらに増えるというもの。
幽幻酒家は、酒を頼めば一升瓶が出てくる。一升瓶を出すコンカフェは信用できる(断言)
幽幻酒家は、飯を頼めば本格飲茶が出てくる。飲茶を出すコンカフェは信用できる(断言)
幽幻酒家は、エビチリをエビマヨにできますか?って聞くと、見た目はチャラいけど実はアニメオタクな男性スタッフがエビマヨを出してくれる。優しい男性スタッフのいるコンカフェは信用できる(断言)
おすすめポイント③ みんなで楽しい
初めて行ったコンカフェで、まわりは盛り上がっているのに、自分だけその輪に入れず、なんとなく居心地の悪い想いをしたことってありませんか?
幽幻酒家は、キョンシーちゃん達はもちろんのこと、「道士様」と呼ばれるお客様もステキな人たちが多く、みんなで盛り上がることも。
そんなキョンシーちゃん達と道士様たちの楽しい空間を支えているのが、おそらく店内カウンターの形状。
ゆるく円を描くカウンターって、カウンタの中のキャストさんを中心に視線が集まりやすいので、自然とカウンターのお客さん同士の会話が起こりやすくなるんですよね。
コンカフェにおいて、お客さん同士も仲良くなり、帰ってきたくなるコミュニティになりうるかも魅力の一つ。ここの運営さんはそこをよくわかってるんだろうな、と感心したポイントです。
「幽幻酒家」残念ポイント
褒めるところだらけの幽幻酒家ですが、あえて残念なポイントを上げるとすれば、そうだなぁ…入口がわかりづらい?
隣のサキュバスシーシャの店のネオンが目立ちすぎて、入口がどこかわかりづらいのですが、実はそのサキュバスシーシャの店と入口が一緒だったりします。入って左に行くとサキュバスシーシャ。右に行くと「幽幻酒家」。
入口が一緒という時点でお察しの通り、隣のサキュバスシーシャの店は系列店。お隣の超セクシーな格好をしたサキュバスが、お酒を借りにきたり、醤油を借りにくるという、サキュバスとキョンシーの日常的交流を見てホッコリできてしまうのも、幽幻酒家の隠れた魅力かもしれません…
で、どうやって行けばいいの?
幽幻酒家、とにかくお店のある場所がヨイ。池袋駅東口から近い、サンシャイン60通りを少し入ったところの2階。
お買い物やお出かけ、仕事の帰りに、とても立ち寄りやすい立地ですよね!
まとめ:「幽幻酒家」は飲食店としてもコミュニティとしても優秀なコンカフェ
いかがだったでしょうか。幽幻酒家の魅力が、少しでも伝わってくれればうれしいのですが。
幽幻酒家は、酒も飯もうまい、キョンシーちゃんも道士様もみんな一緒になってワイワイ楽しめるコンカフェです。寒くて暗い冬の季節。あなたも道士様になって、冥界で温かく楽しいひとときを過ごしてみませんか。
そんな魅力いっぱいの幽幻酒家では、現在キョンシーちゃんを大募集中!
ぜひお気軽にお問い合わせください(*´꒳`*)
こんにちは!
ライターのちぴです(*´ー`*)✨
今日は、仲良しのお友達と秋葉原で集合!!
向かう先は…!!
魔女ちゃんに会いに『Witches Garden』へ行ってきました〜!
📍東京都千代田区外神田3-1-10
OAK akihabara 4F
そしてなんと、今日はイベントデー♪✨(ワクワクっ)
アキバで魔女とビール祭り!
『Witches Garden』さんで開催されていたイベントは…!
なんとっオクトーバーフェス🍺✨
ビール好きな人にはたまらんイベントですね(*´ー`*)間違いないっ
ご飯が美味しいお店だからこそ、お酒にも高まる期待値…!!
いざっ潜入!!
衣装が可愛い💓
わーーーーー!!可愛いーーー!
魔女っ子ちゃんたちがドイツの民族衣装でお出迎えしてくれました💓
色は青と緑の2種類です♪
左から、
りあなちゃん:ゲーム好き!ゲーマー魔女ちゃん!
るなちゃん:猫が大好きな魔女っ子ちゃん!
ひびきちゃん:妹系!?おっとり癒し魔女ちゃん!
みんな似合っていてとっても可愛いですよね!!
いつもと違う衣装を見ることができるのもイベントデーの楽しみ(*´ー`*)
ビールが得意でない人も全然っ楽しめちゃいます!!
そして魔女っ子のみなさん、やっぱり小物使いが上手です!!
(ヘアアクセサリーは自前とのこと)
いろんな種類のビールがあるよ!
早速席についてからイベントメニューを紹介していただきました〜!
ご案内してくれたのは〜るなちゃん(*´ー`*)きゅん💓
うおーーー!すごい。こんなにもビールの種類が…!!
(正直、5種類くらいかな〜なんて思っていたので驚きました)
説明も詳しく載っていて、本格的なビールフェスではないですか!
コンカフェ好きな友人はもちろん、ビール好きな友人を誘っても盛り上がりそう。
ちなみに、私はビールはあまり詳しくないのですが、、
これだけ説明があると味が想像しやすくて選びやすいので嬉しいです(*´ー`*)
魔女っ子ハプニングw
おや???(メニューを見入る私。)
みなさんお気づきでしょうか。
一番度数の高いビールに何やら付箋が…。
注意書きでしょうか…。
メモ【えとが飲んで枯れました!ごめんなさい!】
wwwww笑ってしまいました。
早速えとちゃんを突撃!
「えとさんこれは!本当ですか」
「はい…!そうです〜飲んでしまいました><」
えー、証言が取れたということで。
しっかりと事実でした。
イベント全力で参加型魔女えとちゃん可愛い(*´ー`*)
前回お邪魔した時もマリカーしながらたくさん笑わせてもらって、
今回もしっかりともってる魔女っ子えとちゃんでした!!
本日の戦利品!
そしてしっかりとチェキも撮っていただきました!!
こちら〜〜!
ビールフェスの雰囲気出てますね〜〜!!!✨✨
ほんと毎回お絵描きに感動します。。
目の前お絵描きしてもらえるので、その間のトークも楽しめちゃいます♪
ちなみに私はチェキお絵描きの職人技に見入ってしまうタイプ。。
お絵描きしてもらいながら、
「なるほど〜ビールはこうやって描くのね〜!」なんて
プチ講習みたいなのを一人で開催しています(笑)
りあなちゃん可愛いチェキをありがとうございましたっ!
まとめ:秋葉原サイコ〜!
今日も元気にこの言葉で締めたいと思います〜(*´ー`*)💓
せーのっ!『秋葉原さいこ〜〜!!』
いつもと違う魔女っ子ちゃんたちにあえてマジカルチャージされました✨
よーしっ来週もマジカル頑張るぞ〜〜〜!(笑)
(ちなみにマジカル〜〜を使うと魔女っ子用語の完成です)
みなさんもぜひ遊びに行ってみてくださいね!
また次の記事でお会いしましょう(*´ー`*)✨ちぴでした!
—————————————————————————
「魔女の箱庭」では現在、魔女ちゃんを大募集中🧙♀️💫
毎月楽しいイベントが開催されるコンカフェバイト、ぜひ応募してみてくださいね💓
👇 「魔女の箱庭~WitchesGarden~」バイト詳細はこちら🧙♀️💫

お友達との応募も大歓迎!
たくさんのご応募、お待ちしています(*´꒳`*)
みなさんこんにちは!
ライターのすずです(*´꒳`*)
読書の秋、食欲の秋、芸術の秋……。
みなさんはどんな秋をお過ごしですか?🍁
私は毎回、何かしら芸術的なことに勤しみたいと思いつつ、食欲の秋に甘んじています|ω・)
いや、こうね、やろうとは思うんですけど、材料買ったりもするんですけど、センスがね、、(言い訳)
今回はそんな芸術の秋に登場していただくのにふさわしい!
イラストがとっても上手なメイドさんへインタビューをしましたので、ぜひ最後まで読んでください✨
📍東京都千代田区外神田1-8-3
野水ビル4階
「女神の中庭」でお給仕しているろろです*୨୧⑅
ーーー自己紹介をお願いします☺️
秋葉原の「女神の中庭」でお給仕している、ろろです🐰💭
ーーーありがとうございます*ᴗˬᴗ)⁾
ろろさんがコンカフェで働き始めたきっかけを教えてください!
お友達が働いていたからです!
遊びに行った時、店内やお客さん、キャストさんの雰囲気が私に合っている気がして好きになりました!
ーーー実際に働いてみてどうでしたか?
大変な時もあるけど、それも忘れちゃうくらい良い人に囲まれているので安心して働けます!
ーーーろろさんがコンカフェバイトで、特にやりがいに感じることを教えてください(*´꒳`*)
誰かを笑顔にして楽しんでもらう仕事はとてもやりがいに感じます…!
イラストを描くのが得意です🎨✍💕
ーーーろろさんがコンカフェバイトで活かせた特技などがあれば教えてください✨
イラストを描くのが得意です🎨✍💕
イベントの時は宣伝の為に描いたり、他のメイドさんのイベントの為にグッズデザインやイラストの依頼をいただいて描いたりしてます✨
自分の特技を活かせるのはとても嬉しいです…♪
ーーーイラストのクオリティが高すぎてびっくりです|・ω・´))!!
自分のイラストをグッズにできるのも、コンカフェバイトならではですね✨
次にろろさんは今後「女神の中庭」をどのようなお店にしていきたいですか?
皆が安心できてまた行きたいと思ってもらえるようなお店にしたいです。
来店して相性や雰囲気を確かめてみて´•ﻌ•`🐾
ーーーこれからコンカフェバイトを始めようと思っている方へ、ろろさんからアドバイスがあれば教えてください☺️
自分にできるか心配な時は1回遊びにきてみて、相性や雰囲気を知ってから入ればとても楽しく働けると思います!(^. ̫ .^)
ーーー実際にお店へ行ってみるのは大事ですよね✨
Twitterアカウントやイベントなど、宣伝したいことはありますか?
よかったらフォローお願いします(ᐡ ᐧ ﻌ ᐧ ᐡ)!
ーーーみなさんぜひフォローしてください(*´꒳`*)
それでは最後に、ろろさんから皆様へひと言お願いします*ᴗˬᴗ)⁾
ここで働いてからもう少しで2年になります…!
今まで出会った人で仲良くしてくれた方全員に感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも沢山の出会いを大切に、そして暖かい場所作りができたらなぁと思います*:。✡
これからもどうぞよろしくお願い致します…!
ろろさん、ありがとうございました!
イラストのクオリティ、高すぎません?
見させていただいてびっくりしました(๑•̀ㅁ•́๑)✧
これはろろさんへグッズのデザインをお願いしたくなりますよね🎀*°
そもそもグッズって?
と思う方もいるかもしれませんので、簡単に説明を。
女神の中庭では、周年やお誕生日、卒業など特別な日にメイドさんを主役としたイベントが開催されます!
その際に、イベント限定のオリジナルグッズを出すことができるんです(*•̀ㅂ•́)و✧
私も以前、イベントに参加したとき購入させてもらいました(*´꒳`*)

そんな女神の中庭では、現在メイドさんを大募集中!
ろろさんのように、特技が活かせる場面もたくさん(´•ω•`)♡
ぜひ応募してみてくださいね✨

また、お店の雰囲気が知りたい方はぜひ一度遊びに行ってみてください✨
そこでメイドさんにいろいろお話を聞いてみるのも、おすすめです(*´꒳`*)
女神の中庭の最新情報は、Twitterでチェックできます!
それでは今回はこの辺で!
最後までお読みいただき、ありがとうございました૮ . ̫ . ა💓
(○・ω・)ノ————-end————-
この機会に、ぜひコンセプトカフェでアルバイトしてみませんか?✨
また、当サイトではこの記事で紹介した以外にも、たくさんのコンカフェ求人情報を掲載しています!
お気に入りのコンカフェを見つけたら、ぜひバイトに応募してみてくださいね♡
みなさんこんにちは!
ライターのすずです( ˶ー̀֊ー́ )੭”
今回はまた湯島へ行ってきましたよ〜😉
というのも、以前にご紹介した「気絶」さんの系列店ができたということで!
いやもうこれは行くしかないでしょ💪
はい!今回ご紹介するのは「昭和99年」ですദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧
気絶と同じく、めちゃくちゃ最高な空間🥺✨
そんな昭和99年の魅力をお伝えしますので、ぜひ最後まで読んでください(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
📍東京都台東区上野2−5−3
SNビル B1F
「昭和時代に思い描いていた未来」がコンセプトのバー『昭和99年』
「昭和99年」はコンカフェやメイドカフェとは違い、「昭和時代に思い描いていた未来」がコンセプトのバーです。
いや、なんかもうコンセプトの響きがええんじゃ🥺
実はオープン前からね、私Twitterを拝見しておりまして。
コンカフェとは違う、コンセプトのあるバー。
そんなん、わくわくするに決まってるやろ〜!
てことで昭和時代へタイムスリップしてきましたっ🥰
まるで昭和時代の延長!こだわりの内装や衣装
まずね、気絶さんと同じくセンスの溢れる店内や衣装に脱帽でした👒🎩🎓
はあ。これがセンスよ。
センスについては気絶さんの記事で語りまくってますので、読んでみてくださいね🙆♀️✨
👇「圧倒的センスと居心地の良さ!「本とメイドの店 気絶」で気絶してきた」

店内はカウンターのみのこぢんまりとした感じ。
それがまた「昭和時代」を連想させますよね!
実際、店内では「醤油とって〜」といった声がお客さん同士の間で飛び交っていて、なんとも温かい。
そして、昭和99年にはコンパニオンさんがいるのですが、衣装がまたエモい!
え、可愛すぎません?
レトロの中にも未来を感じさせる、可愛いワンピースにカラータイツ。
白で統一された小物はまさに「近未来の昭和」とも言うべきでしょうか。
うーん、良い!
お会計のシステムが画期的な「1万円打ち止め」
昭和99年のお会計システムなのですが、これがとっても画期的!
プレオープンを経てシステムちょっと調整しました!
(金額の変更はないけどわかりやすくしました)あと前払い制度はやめました!前払いだとお金の受け渡し回数が増えるので、より衛生的な後払い方式にします!普通のお店とおんなじだ! pic.twitter.com/tbP7LPtqNX
— 昭和99年 (@s99nen) October 12, 2021
- 入場料2000円
- タイムチャージ2000円(1000円分の飲食代含む/1時間毎)
- ドリンク一律500円
- フードほとんど500円、一部1000円
はい、わかりやすいですね!
ドリンクやフードを頼む毎に、こちらの「トークン」がお皿にinされます。
そして最後にトークンを数えて、入場料×滞在時間をプラスします🙆♀️
自分がいまおいくら万円くらいなのか、自分でも数えやすいしお店側も数えやすい🙆♀️
天才かな?
さらに!
なんと「1万円打ち止め」システムが採用されています。
これはねー、あんまり教えたくないんですけど、本当は。
だってみんなこんなん知っちゃったら昭和99年が有名になりすぎて行けなくなっちゃう🥺
けど記事を読んでくれてる優しいあなたに、特別に教えちゃいますね。
なんと昭和99年ではお会計が1万円を超えることがありません!
つまり、お会計が1万円になったところでカンストされるんです( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )
トークンが何枚入っていても、何時間居ても1万円以上になることがないっていう……そういうコト?
そう!そういうコトッ!
もう、お得すぎて何がなにやら?
まあつまり、行くしかない……ってコト!!
とにかく料理が美味しすぎる
これはね、昭和99年の最大の魅力と言っても過言ではないでしょう!
そう、お料理がめちゃくちゃに美味しい✨!
こちらが本日のメニューです。
メニューは日替わりで、材料がなくなり次第終了!
料理人のアンザイさんが仕入れの買い物をしながら、いいなあと思ったものを作っているそうです(*´꒳`*)
本日は感動的なとろみの鰯のお刺身から始まり、
まるでハンバーグのような「良い」さつま揚げ。
さらに和牛のステーキ!
鰯は朝に北海道で採れたものだそうで、鰯特有の臭みが全くなくてとろっとろ!
さつま揚げは出てきたとき「ハンバーグかな?」と思う大きさでした(笑)
山形県産の和牛は、言わずもがなの美味しさ…。
こちらはキスのようでキスじゃない、メギスというお魚だそうで、ふんわりとした食感に思わずリピートしてしまいました✊
そう、アンザイさんは天才…。
昭和99年のごはん、ぜひ全人類に食べてほしいです!
あ、ちなみに今日のメニュー、私たちは全制覇しました(猛者)
コンパニオンさんとチェキも撮れちゃう📸
昭和99年はコンカフェではないのですが、なんとコンパニオンさんとチェキが撮れちゃいます!
これは嬉しい!!(ヲタク大歓喜)
しかもしかも!
これも本当は内緒なんですけど、アンザイさんともチェキ撮れちゃいます(小声)
楽しいお話を楽しんだコンパニオンさんや、美味しい料理を作ってくれたアンザイさんと、タイムスリップの記念に1枚いかがでしょうか(*´꒳`*)
※チェキの撮影は、お客さんがカウンターの外側から撮る形が原則になります。他にお客さんがいないときなど、タイミングが合えば2Shotが撮れますので、コンパニオンさんに聞いてみてください🙇♂️✨
お客さん同士の会話が自然に弾む🥰
先ほども「醤油とって〜」のくだりがありましたが、本当にお客さん同士の会話が自然なんです。
私たちもそんな和気藹々とした輪の中に入れてもらい、お腹も心も大満足でした🍙💭
1人でふらっといける気軽さがあるのもいいですよね!
これは常連になるしかない٩ ( ー̀֊ー́ )و
まとめ:何度でも何時間もタイムスリップしたい
いやあ、楽しくて美味しくて、もう満腹大満足!
何度でも何時間でもタイムスリップしたいですなあ🥺♡
これから美味しいお料理と温かい会話が楽しみたいときは、諭吉を握りしめて昭和99年に駆け込みたいと思います🥳
メニューなど昭和99年の情報は、公式Twitterをチェックしてくださいね✨
それでは今回はこの辺で!
最後までお読みいただき、ありがとうございました(о´∀`о)
(○・ω・)ノ————-end————-
この機会に、ぜひコンセプトカフェでアルバイトしてみませんか?✨
また、当サイトではこの記事で紹介した以外にも、たくさんのコンカフェ求人情報を掲載しています!
お気に入りのコンカフェを見つけたら、ぜひバイトに応募してみてくださいね♡
みなさんこんにちは!🐠⭐️
みゅんです!
肌寒い季節になってきて、アレが美味しい時期ですね!!!!
アレ!!!!!
みんな頭の中に思い浮かべましたか??✨
そうです!
鍋です!!!🍲💜
なんと、今回は池袋にある「幽幻酒家」の鍋イベントにきております〜👏🏻♫
美味しいメニューと可愛いおなごなんて最強じゃないですか!?!?
📍東京都豊島区東池袋1−22−5
サンケエビル 2F
毎週木曜日は鍋イベント開催🍲!
幽幻酒家では11月の毎週木曜日に、色々な味の鍋イベントを実施しているみたいです!
今回は11月18日の第3木曜日…
キョンシー達の冥界鍋パーティ🍲第3回目メイリンちゃんのすき焼き鍋DAYです!!!!!
鍋+ボジョレーヌーボーで激アツ乾杯🥂
そして、なんと偶然にもボジョレーヌーボの解禁日!!!
これは、激アツなイベントッッッ!!!!!!
盛り上がること間違いなし!!!!!
ワインとお鍋とキョンシーで最高だ〜!!!( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
ボジョレーイベント限定のフードメニューも!
お鍋をワクワクしながら待っている間に、グラスボジョレーを…🍷w
いっただきま〜す❤️
なんとボジョレーイベント限定の特別なおつまみなどもあるみたいです!!!!
こんな…酒好きを…ワクワクさせて…
どうするつもりなんだ…!?!?
- 味噌漬けチーズ豆腐
- チーズ春巻
- いぶりがっこクリームチーズ
ねぇ!!!!!!!
無限に飲めちゃう!!!!!!
文字だけで飲めちゃう!!!!!!
ちなみにお酒がそんなに強くない人や、甘めのカクテルが好きな人専用に、ボジョレーカクテルも用意しているみたいです🎵
- アメリカンレモネード
- キティ
- カリモーチョ
こっちも美味しそう〜🤤🤤🤤
ついにすき焼き鍋が登場🫕✨
さて、私のお腹はワインで準備OKの状態になったので🍷
次はメイリンちゃんのスキヤキお鍋に…!!!!
じゃーーーーん!!!!!!
思ったより、本格的なお鍋だ〜.。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。.
たまごとお鍋ってだけで飯テロ…
さっそく食べようとしたところ、キョンシーちゃんから待ったのお声が!
キョンシーちゃんの「炎の妖術」でさらに美味しく❤️🔥
幽幻酒家のキョンシーちゃんは、炎の妖術が使えちゃうんです!
「炎の妖術ってどんな術?」と思った方は、下の記事もチェック✅
【幽幻酒家】池袋で可愛いキョンシーと本格中華を楽しめるのはここだけ!

そしてこのお鍋も、キョンシーちゃんが炎の妖術でさらに美味しくしてくれるんです!
みて、可愛い…
これは、100000倍美味しい…( ; ; )🧡
しかも、締めにうどんorご飯を注文出来てしまうのです!!
うどんを即注文しました!!!!w
今後の幽幻酒家でのイベントもお楽しみにっ♪
今後も「幽幻酒家」ではイベントが盛り沢山です🎶
美味しいイベントから、可愛いイベントまでいつきても楽しめちゃいますね😻💛
ちなみに来週は「常夜鍋」という、なんとも気になるお鍋……。
まだまだ予約も受け付けています!
予約の方法や今後のイベントについては、幽幻酒家の公式Twitterをチェックしてくださいね୧꒰*´꒳`*꒱૭✧
お仕事帰り、プライベート、美味しいご飯と可愛いキョンシーちゃんで癒されませんか?💖
そしてイベント満載で楽しい幽幻酒家では、キョンシーちゃんを大募集中です🐼🌟
楽しいイベント盛りだくさんの幽幻酒家で、キョンシーになりませんか?

お友達との応募も大歓迎ですぞい!(メイリンちゃん風🐼)
ではでは!
また今度お会いしましょうっ✨
みゅんでしたっദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧
みなさんこんにちは!
ライターのすずです(*´꒳`*)
みなさんは、コンカフェのイベントって行ったことありますか?
私はつい最近、推し様のイベントに行って参りまして…。
いやあ、なんとも素晴らしい空間ですね、あれは(語彙力)
あとこれは声を大にして言いたいんですけど、ぜひ主催が推しの子でなくても仲良しの子なあぜひ足を運んでほしい〜!
なんでかは、そのときのキャストさんの顔を見たら一発でわかりますよ(*´꒳`*)
今回は、幽幻飯店のゆらさんにイベントについてもいろいろとお話を聞きましたので、ぜひ最後まで読んでください!
お酒の飲めるななちゃいゆらちゃんです!
ーーー自己紹介をお願いします☺️
お酒の飲めるななちゃいゆらちゃんです。
普段は幽幻飯店でお給仕をしていて、ハーティンアークで行われるジャポネスクポーカーツアーが開催される時はコンパニオンなどもしています!
よろしくお願いします✨
ーーーよろしくお願いします!
ゆらさんがコンカフェで働き始めたきっかけを教えてくださいฅ•ω•ฅ
可愛いお洋服が着れて楽しそうだなと思ったからです。
あと、違う自分になれるなという好奇心もありました!
ーーー実際に働いてみてどうでしたか?
優しくしてくれる道士様や仲良くしてくれるキョンシーちゃんたちのおかげで充実した時間を過ごすことができています!
初めての生誕イベントが印象に残っています💭
ーーーありがとうございます✨
一番の思い出を教えてください!
初めて行った生誕イベントです!
幽幻がオープンしてからまだ5ヶ月しか経っていなかったので、「誰も来なかったらどうしよう」と不安で直前までずっと泣いていて相方を困らせていました(笑)
でもたくさんの道士様がきてくれてずっと満席の状態だったので、安心してまた泣いちゃいました(笑)
きっとあの時ほど印象に残るイベントは今後無いと思います。
ーーーこの前のイベント前も泣いていたような?笑
それくらい毎回のイベントに思い入れを込めているのが伝わっって、きゅんとしちゃいました👼💘
ゆらさんは今後、幽幻飯店をどのようなお店にしていきたいですか?
後輩キョンシーちゃんが増えてきたので、先輩キョンシーとして伝えなければいけないことを伝えていきたいなと思っています。
あと、道士様に「また遊びに行きたい」と思ってもらえるような場所にしていきたいですね。
コンカフェでは女の子が和気藹々とお給仕してますよ✨
ーーーこれからコンカフェバイトを始めようと思っている方へ、ゆらさんからアドバイスがあれば教えてください☺️
「コンカフェってなんだか怖そう」という印象もあると思いますが、そんなことありません!みんな面白くて、和気藹々とお給仕しています✨
まずはお嬢様として遊びにいくのもおすすめですよ!
ーーーありがとうございます!
Twitterアカウントやイベントなど、宣伝したいことはありますか?
マジツイだけでなく、マジスタグラムもこっそりとやっているのでよかったら覗いてみてください✨
幽幻飯店とゆらちゃんをこれからもよろしくお願いします!
ーーー私はひっそり覗いてます|ω・)え
可愛いゆらさんがたくさんみられるので、フォロー推奨、いや必須です٩ ( ー̀֊ー́ )و
それでは最後に、ゆらさんから皆様へひと言お願いします*ᴗˬᴗ)⁾
これからも皆様に「ゆらちゃんと話すと楽しい」と思ってもらえるように頑張りたいと思います✨
幽幻飯店とゆらちゃんをこれからもよろしくお願いします!
ゆらさん、ありがとうございました✨
夏に開催された、ゆらさんのバースデーイベントを取材させていただいたのですが、そのときも開始直後から満席でした!
それでも泣いちゃうゆらさん、可愛すぎる🥺💓
でもイベントってそれくらい緊張するし、イベンターとしてのプレッシャーがあったりで不安ですよね。
そして何より「きてくれた人が楽しんでくれるかな」と、どきどき。
「楽しんでほしいな」とわくわく。
いろーんな想いが詰まってるんです✨
ぜひコンカフェのイベント、遊びに行ってみてください!主役の笑顔にとっても幸せな気持ちになります(*´꒳`*)

そして!
そんなイベントが開催できる幽幻飯店では、現在キョンシーちゃんを大募集中!
ぜひぜひ応募してみてください👻🎋

ゆらさんの言うように、まずは遊びに行ってみるものおすすめですよ✨
それでは今回はこの辺で!
最後までお読みいただき、ありがとうございました(๑•̀ㅁ•́๑)✧
(○・ω・)ノ————-end————-